スタッフブログ

牛田マンション

2017年11月06日

最近は朝や夜は冷え込みますね(>_<)

体調を崩さないように気をつけましょう。

今日は牛田のマンションをご紹介します。

大規模修繕工事中はどうしても

洗濯物が干せない・・・車が駐車できない・・・

など、さまざまな面で入居者の方や作業員の方に不便をおかけすることがあります。

この現場では、

そんな中でも工事中できるだけ快適に過ごしていただけるような工夫があちらこちらにありました(゜o゜)

【仮設のスロープ】

作業用の足場の設置によって通れなくなったため、作成しています。

入居者の方からも好評です!!

IMGP0440.JPG

【バルコニーの一時保管場所】

バルコニーの防水のために本来荷物は室内に移動していただく必要がありますが、

邪魔になったり、室内には入れたくないものもあります。

共同で使用していただいていますが、このようなスペースがあったらいいですね(^^)

IMGP0442.JPG

【洋式トイレ】

仮設トイレといえば、花火会場などのイベント会場などで使用されたことがかると思いますが、

和式トイレが多いです。

こちらでは、洋式トイレを設置しており、作業員の方から好評です(^^)

IMGP0441.JPG

続きを読む

西原マンション

2017年10月24日

先週は曇りか雨のすっきりしない天気が続きました。

さらにはこの週末、超大型台風がやってきました。

そして、22日には福岡での痛ましい事故のニュースを聞きました。

台風の中心から大きく離れているはずの福岡で、強風の影響により足場が倒壊。近くを歩いていた男性が巻き込まれて亡くなったというニュースです。

原因は調査中とのことですが、このような事故が起こってからでは「想定外だった」では済まされないことだと思います。

台風の中心から離れていても油断することなく、備えておくことが大切だなあと思います。

R0059580.JPG

R0059581.JPG

R0059585.JPG

西原のマンションでは、外部のメッシュシートの最上段を絞って強風に備えていました。

台風シーズンも終わりに近づいていますが、今後も日本に近づく台風が発生する可能性があります。

このような痛ましい事故のニュースを聞くことがないように、万全の備えをしていきたいと思います。

続きを読む

ダリア祭り

2017年10月13日

世羅高原農場のダリア祭りに行ってきました(^^♪

この日は天気もよくて、たくさんの人が見に来ていました。

DSC_0139.JPG

DSC_0138.JPG

DSC_0137.JPG

大きさも色も種類がたくさんあって、見ていて飽きない花ですね(^^)

続きを読む

広島商船高等専門学校

2017年10月10日

今日は大崎上島にある広島商船高等専門学校の改修工事をご紹介(^^)

RIMG3357.JPG

メインは図書館棟の室内の改修です。

改修前 ↓

1-1.JPG

改修後 ↓  室内も明るい印象になって、窓からの景色が一段と素敵にみえます(^^♪

1-2.JPG

改修前 ↓  

2-1.JPG

改修後 ↓  

2-2.JPG

改修前 ↓  

3-1.JPG

改修後 ↓  階段の手摺に新設した杉板でエントランスが素敵な空間に変わりました(゜o゜)

3-2.JPG

3-3.JPG

改修前 ↓

4-1.JPG

改修後 ↓  

4-2.JPG

改修前 ↓ 

5-1.JPG

改修後 ↓  昔ながらのトイレもこんなに見違えるようになりました。

5-2.JPG

5-3.JPG

現場担当の方、協力会社の皆さま

お疲れさまでした。

続きを読む

AED

2017年10月03日

前回のブログで県営住宅の外壁改修工事がスタートすることをお伝えしましたが、

その各現場事務所に自動対外式除細動器(AED)を導入いたします。

このような取組みはテクシードでは初めてですが、

今後様々な現場でも導入していきたいと考えています。

DSC_0135.JPG

ただし、何もないときに興味本位で作動させてしまうというようなことはしないようにしましょう^^;

続きを読む

ページトップへ