スタッフブログ

地域貢献ボランティア清掃

2020年10月05日

10月に入りましたが、まだまだ日中は暑いですね。

会社の裏手では、先週までセミが鳴いていました。

今回は会社近くの東浄第二公園で清掃活動をしました。

暑い日が続いたせいか、草もしっかり伸び、落ち葉もたくさん積もっていました。

 ・

↓清掃前

IMGP4007.jpg

落ち葉を集め、草むしりをし、芝刈り機で仕上げをしました。

日差しが強くて暑い(*_*;

IMGP4013.jpg

IMGP4021.jpg

最後には落ち葉や雑草の入った袋でトラックの荷台がいっぱいになりました。

1.jpg

↓清掃後

IMGP4024.jpg

IMGP40230.jpg

最後はソーシャルディスタンスを保って集合写真を撮影

皆さんお疲れ様でした。

続きを読む

ひろしま転職WEB合同説明会(動画配信)

2020年09月02日

このたび、当社では新卒者に加え、中途採用の募集を開始します。


【募集要領】

募集職種:マンション・ビル等改修工事監理者

     リノベーション・リフォーム工事監理者

雇用形態:正社員


 

詳細については、下記の「ひろしま転職WEB合同説明会(動画配信)」

https://job.axol.jp/vb/c/hiroshima/public/koza/3/detail/42

 

もしくは、「マイナビ転職」をご覧ください

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-229025-3-9-1/

続きを読む

広島県立観音高校

2020年08月31日

今回は広島県立観音高校にお邪魔してきました。

RIMG0122.jpg

敷地の北側の建物の外壁を直しています。この校舎には化学室や家庭科室などが入っているようです。

 ・

RIMG0104.jpg

工事は今年の2月下旬から12月下旬まで約10か月間行います。

工事はまだ終わっていないのに足場やシートがない面がありました。

これは9月から生徒さんが授業のため出入りすることを考慮し、南側を先に完成させたとのことでした。

 

RIMG0103.jpg

1階の廊下ではちょうど床の塗り替えをしていました。奥側の新しく塗装した面は真っ白できれいですね。

廊下の蛍光灯もすべてLED照明に取り換えるそうです。

RIMG0115.jpg

この写真は校舎の住宅地側を撮影したものです。工事中は建物をシートで包んでしまい工事の騒音を軽減したり、ごみの飛散を防いでいます。

RIMG0107.jpg

 シートの中はこんなに真っ暗です。暑い日が続く中、このシートのなかで作業を進めています。

今回は外壁の塗装をはがす作業をしていたので細かい砂のようなものが舞っていました。

工事関係者のみなさま、熱中症には気を付けて作業してくださいね。

 ・

RIMG0117.jpg

工事エリアは危険な場所もあるので、このようなかたちで柵やカラーコーンを設置し、通行人のみなさんの安全を確保しています。

この校舎は昭和40年ごろに建てられ建物も随分古くなっているようです。

現場監督曰く『建物を改修して使用している場合、今までに行ってきた工事の履歴や図面を確認することが大事』だそうです。

年末には工事が終わりぴかぴかの校舎になっているようです。

完成が楽しみですね゚*。(・∀・)゚*。

続きを読む

軍艦島

2020年08月26日

先日大崎上島町へ行ってきました。



仕事内容について記事にしようと思ったのですが、

バタバタとしており、写真を撮り損ねたので、

仕事以外の記事になります・・・(;^_^A


天気もよかったので、フェリーの風が気持ちよかったです。

s-DSC_8544.jpg





行きのフェリーの中、写真のような島を発見しました。

土地いっぱいに工場建物やクレーンなどがあり、まさにあの「軍艦」島のようです(+_+)!


s-DSC_8546.jpg



調べてみると、この島は契島(ちぎりしま)というそうで、

島のほとんどの土地が工場を持つ会社の所有地とのこと。

なので、一般の人は立ち入りができないそうです。


そして「もうひとつの軍艦島」とも言われているようです。



広島何年も住んでいながら、まだまだ知らない場所があるんだなと思いました。

続きを読む

広島市民病院

2020年08月24日

お盆があけても暑い日が続いていますね。

 

今回は広島市民病院の現場にお邪魔してきました。

RIMG0028.jpg

 ・

広島クリスタルプラザにあった本部事務局を病院の西棟2階に移転するための工事をしています。

元々この部屋は病院職員さんが利用する医学図書室だったそうです。

そのため一旦内装などを撤去してから、室内を作り変えています。

 RIMG0026.jpg

扉を開けて入るとこのような景色です。

お邪魔した日には工事も完了しており、引っ越し直前の日でした。

RIMG0001.jpg

 RIMG0021.jpg

・ 

本部事務局ということで契約課や経営管理課といった看板が並んでいます。

広くて明るいオフィスですね。

オフィスの横には理事長室や応接室もありました。

 RIMG0006.jpg

窓からは広島バスセンターや基町クレドがみえます。

RIMG0003.jpg

 ・

みなさまご存じの通り広島市民病院は広島市街地の真ん中にある大きな病院です。

その歴史は古く昭和27年に設立され、現在は診療科目33科、病床数743床を有するそうです。

(※広島市立広島市民病院公式ホームページ沿革より)

すごいですね。

病院関係者や病院利用者さまへ影響がないように工事を進めていかなければならないので

とても大変な工事だったんだろうな、と思いました。

このブログがアップされるころには引っ越し作業が完了しているようです。

今回工事をしたお部屋が今後どのようなかたちで使用されるのか楽しみですね(o^^o)♪

続きを読む

ページトップへ