スタッフブログ

『SDGs/ESGスコアリングツール "Sustainable ScaleIndex"』

2024年08月30日

先日、SDGsに関する弊社の取り組みを評価するために、『SDGs/ESGスコアリングツール "Sustainable ScaleIndex"』を用いてスコア化を行いました。

▼ヒアリン状況

4085C1AB-8EDA-4148-AC7B-55E2B8B59CCA.jpg

 この評価モデルにより、自社のSDGsへの取り組みが、同業他社との相対評価でどの位置にあるのか、また、サプライチェーンやステークホルダーが注目しているSDGs/ESGの重要なポイントが評価結果から把握できました。

 評価結果として、業界698社中37位という高いスコアを頂き、弊社の取り組みが高く評価されました。

▼SDGsスコア

文書名SDGs評価書(広島銀行).pdf.jpg

しかし、同時に改善すべき課題も明らかになりました。

 SDGs/ESGには法的拘束力やペナルティはありませんが、人権や環境意識の高まりを背景に、サプライチェーンやステークホルダーからの要求はますます厳しくなっています。

将来的には、SDGsへの取り組みがビジネスの前提条件となる可能性が高いと考えられています。

 テクシードが持続可能な企業となるよう、引き続き努力してまいります。

弊社のSDGS取組みはコチラ↓↓

https://www.tech-seed.co.jp/

▼サステナブルスケール実施証明書

サステナブルスケール実施証明書 (1).jpg

続きを読む

2日間のインターシップ

2024年08月28日

こんにちは!

昨日、今日の2日間、弊社に県立広島商業高等学校からの生徒さんがインターンシップに来てくれました。

2日間で体験してもらったことをブログに書いてもらったので、是非ご覧ください。

******************************************************************

1日目

1日目は資料の作成や印刷やデータの記入などをさせていただきました!普段では見ること、使うことのないようなアプリやサイトを使用したお仕事で少し難しかったです。

普段の授業でやるようなExcelの操作もさせてもらい、こういう時に役立つんだなと思い感動しました!毎日やられている社員さんたち尊敬です✨

・資料作成の様子

s-S__10526730_0.jpg





2日目

2日目は実際の現場に行かせてもらい、マンションの外壁の調査や塗装のチェックなどをやらせていただきました!

初めてマンションの屋上に上がって少し怖かったです...

s-S__10526733_0.jpg

s-S__10526738_0.jpg

続きを読む

令和6年度 株式会社テクシード 安全大会

2024年07月22日

5年ぶりとなった安全大会は、

『過信する腕や心が 事故を呼ぶ 心にいつも初心者マーク』をスローガンとし、

7月19日(金)ANAクラウンプラザホテル広島にて開催!

▼社長挨拶

IMG_6724.jpg

様々なハラスメントが存在する現代社会。

予防策と対応策、考えていきましょう。

職場の人との信頼関係、深めていきましょう。

▼講演 有限会社パシオン 西藤社長による『ハラスメントについて』

DSC_6030✓.jpg

その後...

安全優良賞、安全スローガン最優秀賞、優秀賞の表彰です!

受賞された皆さま、おめでとうございます!

IMG_6774✓.jpg

そして

安全ビデオ上映『新メンタルヘルス 部下の異変に気づいたら』

うつ病は、身近な病気です。

お互いに変化に気づける関係を作りましょう。

たくさんの協力会社様がいてこそ、今のテクシードがあります!

いつもありがとうございます。

皆さま、今年も1年、「ご安全に ‼」

▼懇親会の様子

DSC_6063-.jpg

続きを読む

広島FM防災ハンドブック「わが家の防災ハンドブック」

2024年07月12日

広島FMが毎年発刊している「防災ハンドブック」に、今年よりテクシードも協賛しました。

▼防災ハンドブック

A0E8DC9F-A552-4F57-AFA9-31F530FE0925.jpg

近年、全国的に豪雨や地震の被害を受ける地域が増えており、広島もその一つです。

そんな広島の防災活動に少しでも役立ちたいという思いから、防災ハンドブックへの協賛を決定しました。

防災ハンドブックは「災害が起こる前」、「災害が起きたとき」、「もし被災したら」の3段階を5つのステージに分け、それぞれのステージで必要な備えや知識を時系列でまとめています。

また、大地震が発生したときの行動フローチャートや、被災後に支援を受ける際の相談先、そして子ども用非常持ち出しリュックの中身など、実践的な情報が掲載されています。

▼大地震が発生した時の行動フローチャート(テクシードも協賛しています)

S__10387459.jpg

防災ハンドブックは、お近くのフレスタ(スーパー)やジュンテンドー(ホームセンター)で無料配布されています。

ぜひ、お手にとってご家族で防災意識を高めていただければと思います。

もちろんテクシードにもございますので、是非お越しくださいね。

S__10387458.jpg

続きを読む

【初ラジオ】

2024年07月05日

【江本一真のゴッジ】
こんにちは、社長です。
このたび、いろいろなご縁があり、初めてラジオに出演させて頂きました。
トークテーマは「防災」
古くなった建物を災害に強く、安全な建物に再生する事で、防災対策の一助になればと思います。
 
よろしければ「radiko」で聴いてみて下さい!
放送日時:7月1日15:15くらいから10分くらい
放送局:広島FM(HFM)
番組名:「江本一真のゴッジ」
▼MCの江本一真さんと
449331206_1582675478976073_7429173930985834972_n.jpg
▼NOW ON AIR中
449340651_1582675518976069_4097312274594625914_n.jpg
▼radikoでお聴きください
449334365_1582675508976070_6096996003602572533_n.jpg
続きを読む

ページトップへ