事業案内

大規模修繕

大規模修繕とは?

マンションを購入すると、ローンの支払いと併せてマンションの管理会社が作成した長期修繕計画に基づいて決めた「修繕積立金」を積み立てます。長期修繕計画に沿い、修繕積立金を使って行う共用部分の修繕工事を「大規模修繕工事」といいます。マンションは、日常の管理業務や定期的なメンテナンスでは難しい大がかりな修繕を周期的に行うことが必要です。それが「大規模修繕工事」で、12〜15年ごとに実施するのが一般的です。

大規模修繕工事を行う理由大規模修繕を行う理由は2つあります。

理由1. 必要な機能の維持・回復

建物の劣化を解消し、安全で快適な住まいを実現するためです。適切な時期に修繕を実施しないと劣化が進行し、命にかかわる事故や犯罪の原因になることもあります。また、元の状態に戻すためには、多額の費用が必要になります。

理由2. 居住性や機能性の向上・改善

大規模修繕工事は、機能の改善や新しい機能をプラスする絶好の機会でもあります。歳月と共に住民の年齢やライフスタイルも変わってきます。それらに合わせてバリアフリー機能を追加するなど、より安全で性能の良いものに取り換えることができます。

大規模修繕工事のタイミング

補修は適時、修繕・改修は計画的に行います。
補修…日常の管理や定期点検などにより、不具合が見つかった時に行うのが「補修」です。
修繕…不具合が生じる前の初期性能まで回復させることが「修繕」です。
改修…修繕に加え、初期の水準以上に性能や機能を上げることが「改修」です。
必要に応じて補修を行いながら、長期修繕計画に沿って12〜15年周期で修繕と改修を組み合わせた大規模修繕工事を行います。

大規模修繕工事のスケジュール

大規模修繕工事のスケジュールとポイントを紹介しましょう。

●ポイント1

大規模修繕の依頼には管理業務を委託している管理会社にそのまま依頼大規模修繕の専門業者に依頼の2パターンがあります。管理会社が調査・診断などの機能を持っていない場合、専門業者に依頼します。

●ポイント2

計画の段階で要望をしっかりまとめておきます。

●ポイント3

修繕工事計画ができたら確認し、疑問点を解決しておきます。

●ポイント4

入札は、管理会社が推薦する業者だけでなく、管理組合で独自に選んだ業者や公募による業者も選択肢に入れることを検討します。調査・診断を依頼した業者が施工も行える場合、その業者も候補の一つになります。

●ポイント5

工事中は、業務の報告内容やスケジュールの進捗状況をチェック。入居者の意見や質問はすぐに確認します。

●ポイント6

アフターサービス期間を確認します。

大規模修繕の調査から報告まで

ページトップへ